2022年09月30日
ブログ
不動産売却業務は5段階で完了する
不動産売却が初めての売主さんにとって不動産売却は非常にわかりにくいでしょう。
今回は不動産売却の全体を5段階に分けてわかりやすく説明しましょう。
不動産売却の4段階は実際に私が30年以上売却現場で行っている内容ですのでわかりやすいでしょう。
この不動産売却現場解説についてはyutubeチャンネル不動産コンサルタント森本和彦
で動画でも解説しています。
合わせてご覧ください。
不動産売却の現場では4段階で行われる
不動産売却の実際の現場は5段階で完了します。
①準備段階 事前相談
②正式売却依頼
③売り出し
④契約
⑤引き渡し 代金受領
不動産売却①段階 準備段階
不動産売却の最初は準備段階です。
ここで非常に重要な打ち合わせや確認、説明が行われます。
売主さんの希望や事情
不動産の状況調査・聞き取り
不動産売却の具体的方法説明
正式依頼の方法の説明
不動産売却第2段階 正式依頼 不動産会社と媒介契約
不動産売却の第2段階は不動産会社に売却業務の依頼をする段階です。
これは日本の法律で決められています。 宅建業法
これを媒介契約書と言います。
不動産売却第3段階 買主さん探しの段階
不動産売却の第3段階は、買い主さん探しの段階です。
買い主さん探しの一番有名な方法は専任媒介契約・専属専任媒介契約で登録が義務付けけられている国土交通大臣指定流通機構への登録です。
購入検討希望者から依頼された不動産会社への見学立ち合い、現地説明、質問回答
もう一つの方法は民間広告で買い主さん探しを行う方法です。
日本で一番有名で効果が最も高いのはリクルート社のスーモです。
こちらは直接購入検討の希望者からの問い合わせ、質問回答、見学立ち合い説明、疑問回答などです。
専門知識も経験もない購入希望者の方が多いので結構大変です。
買い主さん探しの一番有名な方法は専任媒介契約・専属専任媒介契約で登録が義務付けけられている国土交通大臣指定流通機構への登録です。
購入検討希望者から依頼された不動産会社への見学立ち合い、現地説明、質問回答
もう一つの方法は民間広告で買い主さん探しを行う方法です。
日本で一番有名で効果が最も高いのはリクルート社のスーモです。
こちらは直接購入検討の希望者からの問い合わせ、質問回答、見学立ち合い説明、疑問回答などです。
専門知識も経験もない購入希望者の方が多いので結構大変です。
不動産売却第4段階 購入申し込みから契約業務段階
不動産売却の第4段階は、購入希望者が現れて契約に至る段階です。
売主さんの売却業件と買い主さんの購入条件は一般的に異なりますので、合意できるように調整して契約が成立するようにする段階です。
不動産売却第5段階 契約合意内容実行 代金受領段階
不動産売却の第5段階は最終段階です。
売買契約で合意した内容について実行する段階です。
売主さんは約束した内容の準備完了させる
買い主さんは売買代金の準備を完了させる段階です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

東京都内全域の不動産売却専門不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
約25年の売却仲介・工事請負・不動産管理・近隣対策など様々な多数の成功現場経験準備を経て開業した不動産売却対策専門の不動産会社です。
売却対策工事・近隣対応・検査・保証・相続などを考慮し総合戦略が最大の特徴です。
お客様に行っていただくことは、実現したい希望や、解決したい問題をできるだけ詳しくお話しいただくだけです。その後は希望に近い業務をオーダーメイドで案内いたします。
グローリーハウスは、売却業務と特別依頼がある場合は専門的な有料相談業務や専門業務代行を行っています。
多くの不動産会社が、短時間で儲かる一部分のみの作業しか対応しないのに対
し、お客様は総合的で専門的な相談をしたいという希望が強い傾向にあります。こんなまじめなお客様に総合的に対応する会社です。