2020年07月17日
ブログ
水害リスク説明義務化 国交省 日経新聞朝刊
今回の豪雨被害を受けて国土交通省は省令を改正し
不動産取引前の重要事項説明の説明項目に
水害リスクを追加しました。
8月下旬から説明が義務化されます。
宅建業法の重要事項説明制度の目的
重要事項説明は買い主さんや借主さんに対し、契約するかどうかの判断に影響を与える重要な事項について契約までに宅地建物取引業者に説明するを義務付けている制度です。
事前にわかっていたら契約しなかった
重要事項説明は、正しい判断に必要な説明です。
事前に正しい情報を知っていたら、契約しなかっただろうということを
防ぐことです。
問題点を事前に知っていたら契約条件、金額をは大きく違った
もし事前に重要な問題点を知っていたら、この金額では買わなかっただろうということを防ぐためです。
重要事項説明制度は、事前調査、書類作成、説明、書類交付全体で構成
宅地建物取引業法に定める重要事項説明書は、単なる書類ではありません。
事前調査、関係者からの聞き取り、契約内容の合意確認、説明、書類交付
がワンセットとなっています。
つまり最短でもこの作業に5日程度かかります。
毎週土日 相続・不動産売買・賃貸経営無料相談会 予約制
毎週土日は相続・不動産売買・賃貸経営相談会を行っています。
予約制で行っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。