株式会社グローリーハウス
2017年12月19日
ブログ
宅建法定研修会 中野杉並支部忘年会
今日は 午後から 宅建の法定研修会です。
この後 忘年会です。
このとき 中野区長 杉並区長も参加されていました。
中野区長の話 保育所の整備 と空き家問題
保育所の整備が課題です。
空き家問題の本質は
必要と
杉並区長のお話し 杉並区は人口が増え続けている
杉並区長さんのお話は二つ
杉並区方南町の国家公務員跡地の新築マンションの発売成約状況
価格6800万 2LDK55㎡から1億以上
購入者 20代から30代 大半80%以上が杉並区 中野区からの転居
すでに40%が完売
不動産対策に他の士業だけでは危ない。
今 不動産のセミナーなどで他の士業が講師として講演していますが
危険なことです。
なぜか 自分で不動産の業務を専門的に行っていないからです。
相続対策も同じです。
不動産業務は簡単なものは大手不動産会社のマニュアル方式でできますが
きちんと行うためには各種法律、税制、登記実務、近隣関係、金融機関の動向
建設 管理の専門実務 将来の見通しを考えて判断しなければなりません。
これは各分野の専門的知識と実践経験がなければ難しいでしょう。
無料相談では実践的専門的質問が多い
弊社の無料相談は プロの方も多いので
実践的な専門的相談が多いですね。
みなさんある程度 法律や税法などはご存知の方がいますので
もっと突っ込んだ質問が出ています。深読みして対策しないといけませんね。
不動産運用 売買 に関しては実践的専門知識を持っていないと
危ないと思います。
マニュアルや表面的知識だけでは落とし穴に落ちやすいですね。プロでも
研修会でよく行使をされている弁護士の先生も不動産取引で破産しそうに
経験を持っていました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
相続や不動産トラブル・不動産取引(建築含む)については
不動産コラムをご覧くださいhttp://www.glory-house.co.jp/?cat=8
平成29年12月19日
中野区新井2-2-1松本ビル
(株)グローリーハウス
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
相続や不動産トラブル・不動産取引(建築含む)については
不動産コラムをご覧くださいhttp://www.glory-house.co.jp/?cat=8
平成29年12月19日
中野区新井2-2-1松本ビル
(株)グローリーハウス
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/23
- 2021/01/20
- 2021/01/19
- 2021/01/11