2020年04月19日
ブログ
コロナウイルス感染対策初動の戦略の重要性は不動産売却も同じ
日本のコロナウイルスの初動の対策はどうだったでしょうか?
多くの人は大失敗と思っているでしょう、
しかしこれは不動産の売却で非常に多い初心者の失敗と共通点があります。
今日は初心者の不動産売却で初動の戦略失敗についてお話しします。
多くの不動産売却初心者が行う間違い 後手後手
売却の時に多くの初心者が行う対策は後手後手です。
このため最悪の結果になります。
買主さんが現れないで対策
買主さんが見学しても申し込みが入らなくて対策
買主さんから質問されては初めて調査
プロは最初から初動で勝負をかけます
プロは初動でできる対策すべてを行います。
できるだけ買主さんの質問に即答できる準備
買主さんが気に入る状態に準備
古いマンションそのまま売る初心者
古いマンションを売る場合初心者は、そのまま売りに出す人がほとんどでしょう。
古いマンションプロ売り主ならきれいに完全リフォームして売る
プロなら完全にリフォームして買主さんが一目でほしいと思う状態にして
売りに出します。
買主さんから見ればどうでしょうか?
これが不動産売却の成功の基本です。一番重要なことです。
対策成功の基本は、初動で最大対策
対策成功の基本は初動で最大対策です。
最も被害額が少なく、短期間で終了するからです。
コロナウイルス対策①最初に空港と港を閉鎖していれば
コロナを日本に入れない対策を最初に行っていればどうだったでしょう。
コロナウイルス対策②最初に検査隔離を徹底していれば
いったん入れてしまったら、最初に検査隔離を徹底していれば今頃全員外出
自粛にならなかっらでしょう。
コロナウイルス対策③最初から専門家が総合戦略を行っていたら
コロナウイルス対策最初から専門家が対策にあったっていたら
初動で全力で全体策を行っていたでしょう。
不動産売却 最初の売却戦略で9割成功失敗が決まる
今回のウイルス対策台湾、韓国の成功と日本の失敗を見て
売り主さんも同じことをしないように注意しましょう。
コロナウイルス時代の不動産売却 無料電話相談実施中
コロナウイルス大不況時代の不動産売却戦略 無料の電話相談実施中です。
03-5942-7409
年中無休
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■