2020年03月05日
ブログ
コロナウイルス問題とも共通項 相続対策賃貸経営成功と失敗の根本原因
いよいよ政府も東京都もコロナウイルス対策に動きき出しました。
外国に比べると非常に遅く現場は大混乱です。なぜか?問題を想定した訓練をしていなかったからです。
相続対策で賃貸経営をされる方が多いと思いますが、成功失敗の最大原因はコロナウイルス問題と同じで、問題を事前に想定している専門家が計画段階で主力メンバーにいるかどうかです。
賃貸経営の現場で何が起こっている?知っています?
賃貸経営の現場ではいつも大小の問題発生しています。
この問題を知っていますか?
まず成功するには問題を事前に知って対策を立てることです。
問題発生をゼロにはできません できるのは予防と対処準備
実際に賃貸経営の現場では問題は発生します。人間相手の商売ですので様々なトラブルも発生します。
現実には事件事故、逮捕、病気、失業、行方不明いろいろ発生します。
賃貸経営者ができるのは予防と対処の準備だけです。
賃貸経営の空室問題も20年くらい前にすでに問題になっていた
賃貸管理運営の業界では今から20年くらい前にはすでに空室問題は発生していました。
東京都内の駅から遠い立地、駅から近くても郊外のアパートマンション
賃貸経営管理運営の専門知識がある人は事前に問題を知っている
専門家は建築後の問題を知っています。
知らないのは建築主さんだけというのが実態でしょう。
基本通りに行えば、8割以上成功、基本を無視すれば8割以上失敗が普通
何事も基本が重要です。賃貸経営も基本通り行えば成功し、基本を無視すれば失敗します。
賃貸管理運営の実態を知ったうえで賃貸経営計画つくりが重要
賃貸経営の成功は、終わってみないと正確にはわかりません。
では最後から考えるのが普通です。
最後は解体して土地に戻します。
解体前は入居者さんの退去問題
退去の前は入居制限や一時賃貸
その前は古い建物のリフォーム、大修繕
という感じです。
令和2年 中野駅賃貸経営セミナー
日時 3月29日
時間 16時から17時30分
場所 ルノアール中野北口店
参加費 1000円
事前予約制 定員 5名
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
約30年の準備を経て開業した珍しい総合専門不動産会社です。
専門知識や専門経験がないお客様でも安全に有利に不動産取引ができる体制を整えた会社です。
お客様に行っていただくことは、実現したい希望や、解決したい問題をできるだけ詳しくお話しいただくだけです。その後は希望に近い業務をオーダーメイドで案内いたします。
グローリーハウスは、売却業務と管理募集業務と特別依頼がある場合は専門的な有料相談業務を行っています。
多くの不動産会社が、短時間で儲かる一部分のみの作業しか対応しないのに対
し、お客様は総合的で専門的な相談をしたいという希望が強い傾向にあります。こんなまじめなお客様に総合的に対応する会社です。