2020年02月18日
ブログ
安心の楽しい老後も後継準備も不動産と会社 令和2年3月1日円満後継中野セミナー
今私が30代のころお世話になった各専門部門の工事会社はじめ社長さんたちも70代に入り続々引退時期を迎えています。
早い方は50代・60代で不動産や会社の体制を整理し、円満に子供にバトンタッチした方、病気で社員に、外部に会社売却様々です。
今日は将来の不動産と会社の終了と人生の夢についてお話しします。
不動産経営も気力・体力が必要 約20年から30年でバトンタッチ
不動産経営を行うには、体力気力が必要です。一般的には70代まででしょう。
有名な実力派の不動産会社の社長でも80代になれば、実質引退状態です。
何の心配もない期間は長くて30年前後です。
子供は親の才能・性格と大きく異なる
円満な後継・親子関係は子供と親の違いをきちんと意識している点です。
親は普通にできることでも、子供ができるとも限らず、好みも大きく違う別人です。
難易度が低ければ引き継ぎやすい
何事もそうですが不動産でも会社でも難易度が低ければ、引き継ぎやすく
難易度が高ければ引き継ぎが難しいのは同じです。
安全な後継準備は不動産経営・会社経営子供ができる確率を高める
不動産事業や会社経営でも子供が引き継ぎやすい条件は大きく2つです。
問題が少ない状況です。
子供の性格や能力にあっていることです。
このためには難易度を下げて引き継ぎやすい状態にすることです。
専門的な不動産会社の後継
不動産経営と後継とは非常に密接な関係にあります。
不動産会社の例では不動産の仲介業務や開発事業は一般的に難しく、賃貸家主事業
は比較的後継が簡単です。
しかし賃貸事業でも難しいのは、古い建物・底地・借地問題、立地の悪い土地
農地、つまり古い権利関係です。
不動産賃貸経営は節税だけでなく子供の将来の財産承継の大きな力
なぜ財産を引き継ぐのでしょうか?
なぜ会社を引き継がせたいのでしょうか?
子供に孫に幸せを引き継ぎたいが本当の理由でしょう。
安定した生活水準を引き継がせたいでしょう。
この一つの手段として有効なのが賃貸経営です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
約30年の準備を経て開業した珍しい総合専門不動産会社です。
専門知識や専門経験がないお客様でも安全に有利に不動産取引ができる体制を整えた会社です。
お客様に行っていただくことは、実現したい希望や、解決したい問題をできるだけ詳しくお話しいただくだけです。その後は希望に近い業務をオーダーメイドで案内いたします。
グローリーハウスは、売却業務と管理募集業務と特別依頼がある場合は専門的な有料相談業務を行っています。
多くの不動産会社が、短時間で儲かる一部分のみの作業しか対応しないのに対
し、お客様は総合的で専門的な相談をしたいという希望が強い傾向にあります。こんなまじめなお客様に総合的に対応する会社です。