2019年12月23日
ブログ
中野区杉並区地主さん大家さん 要注意土地も価値が下がる時代 いかに防衛する?
今中野区でも不動産の2極化が進んでいます。駅徒歩10分以内と10分を超える場所です。
今大手不動産会社の仕入れの方針は駅徒歩8分以内です。
ここに賃貸マンションがどんどん建設されていきます。
つまり中野駅でも徒歩10分以上離れたら年々資産価値が下がっていくのです。
東京都内でもリーマンショック後郊外の資産価値は下がり続け
一番感じるのは東京都の郊外です。バブル時に比べ7分の一といわれていますが、
リーマンショックを境にさらに下落傾向が続いています。
土地の価格ダウンと賃貸の空室は比例関係
土地の価格の下落と賃貸物件の空室は、比例しています。
駅から10分以上離れれば空室も増え、土地の価格も下がっていきます。
さて駅から離れた土地どう活用するか?相続前に解決するか?
駅から離れた土地の活用は難しいです。誰が行っても難しいです。
駅前のような活用方法はできません。
土地活用には大きな資金が必要です。わざわざと遠くまで引っ張れる魅力作りが大切なのです。
不動産はもっと簡単な土地に変化させることも一方です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。