2019年09月26日
ブログ
中野駅付近も新旧交代建て替えラッシュさみしい気もするが
中野駅付近を歩いていると、懐かしい建物がどんどん解体され建て替えになっています。
もちろん、中野駅だけでなく渋谷駅の駅前でも大きなビルが建て替えになっています。
おそらく昭和40年ころに建てられたものでしょう。
建築後50年から60年での建て替えたと思います。
中野3丁目古いアパートが新しいマンションに建て替え
中野駅前の中野2丁目公営住宅取り壊し建て替え
いよいよ中野駅前の公営住宅、昭和40年前後に建てられたのでしょうか?
建築後約60年くらいでの建て替えでしょう。
大家さん地主さん賃貸事業は建て替えまで想定して事業計画
大家さん、地主さんの財産運用は、建て替えまで想定するのは当然です。
過去動画で解説していますが、建て替え準備も非常に重要です。
賃貸事業は建築前と取り壊し前の準備に費用と労力をきちんとかけるかどうかで
成功失敗が決まります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。