株式会社グローリーハウス
2017年11月07日
ブログ
中野区一括査定で高く売れるは本当?
中野区で売却と検索するとたくさん一括査定の広告が出てきます。
怪しい広告も出てきます。
一括査定で高く売れるというもの
一括査定で高く売れる事実はない
これは私が25年近く不動産会社に責任者として勤務して一度も
経験したことも聞いたこともありません。
プロは売却時に一括査定を利用しない
そもそも一括査定で本当に高く売れたら プロが真っ先に利用しているはずです。
私の知る限りプロで一括査定を利用している人はいません。
プロは販売は中小業者に依頼する
なぜか 経験則です。
弊社のお客さんもよく長期間売れなかった物件を買います。
外から見ればすごい販売力と見えるでしょう。
1年も売れなかった物件を売るわけですから。
しかし実態は違います。
物件価値をきちんと説明するだけです。
一括査定と高値売却とはそもそも全く別物
正しい事実を言えば一括査定の正しい理解は
同じ物件でも売却価格予想は人によって異なる
つまり 売却額は一つではないことを知ることです。
高く売るとは本質は 2つ
①物件に付加価値をつけて物件価値そのものを高めること
②広く最も高く買ってくれ人を探すこと
この2つにつきます。
買主さんは一括査定だから高く買うことはない
一般常識で考えればわかりますが、買主さんが高く買う条件は
私の25年間の不動産業界での実体験では
①気に入ったから どうしてもほしいから
②自分の一番信頼できる不動産屋さんに勧められたから
この2つ以外ないですね。
買主さんは大手だから買うという事実はない
不動産業界に長くいると実際に買主さんを見つけてくるのは
大半が中小不動産業者さんです。
これは事実です。
理由は融通が利くためではないかと思います。
例外ですが新築大型マンション分譲は大手が高値売却
ただし新築マンションは大手が高値で売却しています。
つまり販売力があります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
相続や不動産トラブル・不動産取引(建築含む)については
不動産コラムをご覧くださいhttp://www.glory-house.co.jp/?cat=8
平成29年11月7日
中野区新井2-2-1松本ビル
(株)グローリーハウス
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
相続や不動産トラブル・不動産取引(建築含む)については
不動産コラムをご覧くださいhttp://www.glory-house.co.jp/?cat=8
平成29年11月7日
中野区新井2-2-1松本ビル
(株)グローリーハウス
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/11
- 2021/04/11
- 2021/04/04
- 2021/03/31