2019年08月27日
ブログ
大家さん地主さん相続問題・後継問題は若いうちからの経験の引継ぎが重要
近年相続対策セミナーが大人気です。ほとんどは売込みですが。
しかし重要なことは、後継者に実践経験を積み自分が引退しても大丈夫なように
準備することでしょう。
会社の社長交代なら普通のこと
どの会社でもやっていることです。
反対に社長がいつまでも全権を持つと後継者は育ちません。
失敗しても権限を与え、任せ見守る以外にありません。
元気なうちしかできません。
大家さん、地主さんも後継者に実践経験させるのが一番
実際に権限を与えられ、任せられると後継者もやる気が出ます。
失敗しても、まだ元気なうちは見守ることができます。
相談に乗ることができます。失敗しても助けることができます。
理想は子供が30代から後継者養成
子供も急な引継ぎは、厳しいものです。
10年ぐらい自分で実践してみてから本格的な引継ぎがいいですね。
親の人脈も引き継げます。
2世3世の国会議員のように
手段として家族信託や、子供が資産所有会社を設立売買
地主さんや大家さんの場合は、早めに管理を任せる家族信託、子供に資産管理運営会社を設立して不動産を売却する方法などがあります。
相続税の節税よりもっともっと重要な安全な経営の引継ぎです
相続税の節税だけでなく最重要は、円満な経営権の引継ぎです。
次の世代が安全に経営できる実力と経験を積ませることです。
さらに相続税の節税までできればさらにいいですね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。