2019年08月19日
ブログ
財産整理調整第一回不良財産の代表共有財産の怖さ
不良財産の典型例は共有財産です。しかし共有財産の怖さはすぐには問題が発生しないことです。あとで発生します。しかし問題は共有段階から発生しています。気が付かないだけです。
共有とは共同所有、決定には全員の賛成が必要
共有にとは共同所有です。
なにかの決定には、全員の賛成が必要です。
一人でも反対者がいれば何も決定できません。
共有者はいつまでも仲良く意見が同じでみんな近くにいますか?
うちはみんな仲がいいから???
今だけでしょう
子供が相続すれば、奥さんなら他人同士ですよ
実の兄弟ではなくなりますよ
将来はいとこ同士ですよ
みんな同じ町内にいますか?
外国ならどうします?
共有の実態は価値ゼロ?、何も決められない売るに売れない名目財産、
共有財産の価値はゼロです。????
不動産価値は3つ
自分で使える
売って現金化できる
賃貸収入が入ってくる
共有財産法律上は、売れる共有物分割請求できるが
みんなお金を出して、いちいち裁判しますか?
持ち分を極端に安く売りますか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。