株式会社グローリーハウス
2017年05月03日
ブログ
中野区杉並区知って得するマイホームの値段
マイホームの値段は変動する
マイホーム探しをしていると時々値段変更があることに気が付くと思います。
なぜ変化するのでしょうか?値下げとか広告がありますね
マイホーム分譲メーカーはいつ値段を変更する?
私も最近までマイホームの分譲メーカーの責任者をしていました。つまり資金管理です。
メーカによって異なりますが基本の流れは同じです。
土地分譲メーカーは3か月程度
新築分譲メーカーは6か月での資金回収を目標とします
建築の関係で数か月遅れる場合がありますが、期日管理は徹底するのが普通です。
建築の場合 1月2月完成を目指す
2月完成の場合完成後2か月以内に完売を目指します。
最悪でも6月前に完売
このスケジュールで値段を変更します。
このメーカーの癖をあらかじめ知って入れば有利にマイホーム探しができます。
支払い能力を重視
売主は支払い能力とスピードを重視します。
事前審査は常識です。まじめに準備した方に有利に働きます。
支払い能力確認は最初の順であり売主が最重要視する事項です。
平成29年5月3日
中野区新井2-2-1松本ビル
(株)グローリーハウス
代表取締役 森本和彦
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/11
- 2021/01/10
- 2021/01/09