2019年04月24日
ブログ
利用しない不動産の管理は意外と精神的に負担
多くの所有者の方が頭を痛めるのが所有していない不動産の管理です。
弊社グローリーハウスも不動産管理会社を行っていますが、中野から片道30分以内に
限定しています。
これは、不動産管理は近いほどいいからです。
かつて関東一都3県の管理会社に責任者として勤務していた経験からです。
実際の現場を確認しないで判断するのは、よくないと実感したからです。
今日は不動産の管理と利用しない不動産の処理方法についてお話しします。
不動産管理は意外と大変、住んでいれば無理なくできても
不動産の管理は自分が住んでいれば、自然に無意識にできます。
窓を開けて空気の入れ替え、重要です。
これが閉め切ったらあっという間に家は傷んでいきます。
住んでいなければ、わざわざ管理のために行かなければなりません。
近ければよいですが、と多いと大変です。
不動産は活用できる人が所有するが一番自然
日ごろ不動産の管理業務を行っていて感じるのは、不動産はきちんと管理できる
人が所有すべきだと感じます。
不動産も断捨離、所有して楽しければ所有し、負担なら売却
一番自然な考え方は、不動産は所有して楽しく喜びを感じる場合は所有し
負担に感じてくれば売却するのが一番いいでしょう。
何事も自然体がストレスが少なくていい生き方
何事も形式にとらわれず、自然体に生きるのがストレスが少なくていいですね。
正しい判断ができますね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事を書いた人
森本 和彦

中野にある不動産会社グローリーハウスの代表 森本です。
キャッチフレーズはあるべき姿への挑戦。勤務時代会社内で責任者として行ってきたことをさらに充実します。
最近の大企業のお客様に不便な縦割りシステムへの挑戦です。真に信頼される不動産業者を目指します。