東京都中野区に事務所を置き、東京都及び近県で、底地借地・個人間売買・相続対策・資産管理運営・リフォーム工事のコンサルティングと・売買仲介・管理業務・私道通行掘削承諾取得代行など専門業務代行を行っています。
不動産コラム
- 年末年始不動産売却You Tubeセミナー「売却成功の秘密」最終回 売主さん最後の仕事「税金の申告納税」2023/01/26
- 不動産売却成功のための基礎知識セミナー第1回 正しい基礎知識が必要2023/01/21
- 不動産売却成功のための基礎知識①不動産売却には正しいルールがある2023/01/21
- 東京の不動産売却時不動産会社選びは売主さんの気持ちが第一2023/01/21
- 令和5年東京不動産売却成功の基礎知識セミナーYouTube開催予定2023/01/20
- 出版記念不動産売却成功の基礎知識セミナーYouTubeチャンネル開催予定2022/12/26
- 令和5年年始不動産売却セミナー「売却成功の秘密」開催中2022/12/23
- 年末年始 東京不動産売却セミナー全10回程度開催予告編2022/12/19
取り扱い事例7 - 賃貸募集,空室対策
今はどの大家さんも空室問題が最大のテーマになりました。
特に古い建物は、募集時に大型のリフォームが必要な場合が多く
そのリフォーム費用が数百万となる場合が大半です。
この際のポイントは、募集に直接効果が見込めるリフォームにのみ
投資することです。
築40年以上の一戸建て入居者募集・定期借家
大家さんの希望は、リフォームは最低限で前回より少し高い家賃での定期借家での募集でした。
弊社で調査を開始し、リフォーム案と概算費用を算出、リフォーム項目を準備しました。
入居者さんの内見の際できるだけ立ち合い、直接希望を聞きました。
結果的には入居者さんの希望のリフォーム項目を契約時前に調整し
契約後に工事を行うことで契約が成立しました。
約3か月半で業務が終了しました。
トラブル対策 有料の事前設備点検、設備の点検、デメリットの
借主さんへの説明の徹底、故障時の費用負担と連絡方法の事前取り決め