2018年12月20日
ブログ
相談、雑談からはじまる不動産問題解決が不動産コンサルタントの仕事
不動産コンサルタントの実際の仕事について、お話しましょう。
大半の不動産会社は、最初から売る商品がきまっています。しかしこれは、おかしくないですか?疑問をもちませんか?
相談される人は、問題も、希望も、事情もちがいます。
そこで、相談者の希望、問題に取り組むオーダーメイドの業務を行うのが不動産コンサルタントの仕事です。
最初の仕事は初回コンサルタントの依頼
最初の仕事は有料でのコンサルタント業務です。
抱える不動産問題、相続問題、希望を相談から、雑談から正確に理解するところからスタート
有料不動産コンサルタントの仕事は、自分ありきではなく、相談者ありきです。
スタートは、相談者のかたの悩みや、問題、希望のききとりです。この聞き取りから、問題点の全体像を考えていきます。
相談者のかたはうまく話せなくてもだいじょうぶです。
重要な点は、何回も確認します。
多くの無料相談と異なり依頼者専属の相談であり実行の準備となります。
次の段階が調査の依頼で行う専門調査です。
この調査も何段階かあります。
役所調査、現地調査のみと、関係者からの聞き取り調査も追加するものです。
きちんとした調査には本来関係者聴取が必要です。
専門家の意見を聞く調査を追加する場合もあります。
ランクが上がれば精度は上がりますが予算も上がります。
問題解決の第2段階は調査です。これは重要です。最初の段階の間違いは、後で挽回できません。
相談者さんからの詳しいき気取りが終われば次の重要なしごとは、調査です。この調査は、非常に重要です。
ここから、依頼があれば、業務スタートです。
調査も終わり戦略も明確となれば実行だけです。最終的に依頼があれば業務委託契約が締結されてから業務スタートです。
金額も高くなりますし、業務を行うほうも大きな労力が必要です。
お互いの真剣さがなければできません。
不動産コンサルタント業務内容説明会無料実施中
初めての方は、無料の業務説明会をご利用ください。
納得いくまで質問してください。
自分の問題に対応できるかご自身で確認ください。
ここで、依頼があれば業務スタートです。もちろん事前に成功する可能性、失敗の場合の可能性とその費用、成功時の費用等を明確にします。
実践して結果がだせてこそ役に立つ本物の不動産コンサルタント
相談者のかたは、実行して結果が出てこそ役に立ちます。不動産コンサルタントも同じです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
大家さん,売主さんの悩み疑問解消します。相談無料です。
下記にあるフォームか、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
株式会社グローリーハウス
(東京都中野区新井2-2-1松本ビル)
代表取締役 森本和彦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■